ブログ
絵本の読み聞かせ 今年のハロウィン
「Aaaarrgghh. Spider!」を読みました。
(ちょっと予定が変わってしまいました (^_^;))
これは、ある家族がとっても気に入って、
その家族の「ペット」になりたかった「Spider クモ」のお話です。
ぜひペットにしてほしい「Spider」はあれこれ自分の良いところをアピールします。
Look at me!
ダンスが踊れるの、見て‼
自分で自分をきれいに洗えるのよ、見て‼
自分のご飯は自分で捕まえて食べられるの、見て‼
でもそのたびに、「ぎゃーーっ」と驚かれて、
「Out you go!」と外へポイとされてしまいます。
They don’t want me・・・・ちょっとほろっとさせられる一言・・・
庭で一人で生きるんだ。。。とクモの巣をはったら・・
絵本のページもキラキラしてとてもきれいです。
さて、読み聞かせが なんと トリックオアトリートから帰って
興奮冷めやらぬタイミングになってしまいました~。
バッグからおかしを出して成果の確認したり、わいわい!
おかしをしまって席について、
音楽が流れると、ふっとみんなの気持ちが絵本に向かいました。
生徒の集中しているのを感じながらとてもうれしく楽しく読み聞かせをすることができました。
みんなとても楽しかったね♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
絵本の英語教室 ドリームキッズ
http://ehoneigo-dreamkiz.com
住所:川崎市中原区新城 1-11-7 内村ビル2F
TEL:090-1737-3789
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
Halloween Event 2015 Trick or Treat
今年も楽しくハロウィンが終わりました。
ご協力くださったお店の方々、保護者の皆様、どうもありがとうございました。
成田生花店様 毎年とても楽しく迎えて下さって、子どもたちのワクワク感 大きいです!
お店のガラス戸に去年のカードが。。ありがとうございます。
メガネの湘南堂様 ありがとうございました。
写真ピントずれました…申し訳ありません!
ピントがずれちゃいけないお店なのに・・・
ウィルハウス Century 21様 ありがとうございました。
衣料のトバリ様 ありがとうございました。
去年のカードを発見!
恐縮です・・ありがとうございます。
内村貸会場 オーナー 内村様 ありがとうございました!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
絵本の英語教室 ドリームキッズ
http://ehoneigo-dreamkiz.com
住所:川崎市中原区新城 1-11-7 内村ビル2F
TEL:090-1737-3789
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
絵本の読み聞かせ@Halloween Party
今年のハロウィン読み聞かせ1冊は、
ターシャ・テューダー の処女作 「Pumpkin Moonshine」に、今年こそしようと決定。
今年こそと思ったのは、これは小ぶりな本で、
その中の絵も、小さくて、生徒たちは、ちょっと見にくいかな、という理由で
今まで読んでいなかったからなのです。
そう、作者のターシャが自分の子どもをひざにのせて、読んであげるのにぴったりと考えたように。
でも今年の春、ターシャ・テューダー展で、実はこの小ぶりな本は改訂版で、
初版本はもっと小さかった!ということを知りました。
ピーターラビットの本より小さいかも。
写真は初版本の復刻板です。
そして、この本では、「Jack o Lantern」のことを「Pumpkin Moonshine」と呼んでいます。
ステキですね・・・で、やっぱり読みたい、聞いてもらいたいと思ったわけです。
もちろん、コンサート・リーディングで。
どんな音楽と合わせましょう?
生徒のみんな、楽しみにしていてくださいね。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
絵本の英語教室 ドリームキッズ
http://ehoneigo-dreamkiz.com
住所:川崎市中原区新城 1-11-7 内村ビル2F
TEL:090-1737-3789
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
フォニックスを落書きで!!
今年のクリスマス発表会で、
小4クラスは Mrs. Wishy-Washy の音読をします。
発音を定着させるためにするのが、この「落書きフォニックス」です。
子どもは、練習するのに、注意されたことをうまくメモにして書き込めないようです。
でも、いちいち注意されているといやになってしまう・・・
自分で注意が払えるように、わかりやすい絵を描きこむようにしました。
まずは、th /θ//ð/ thの下に線を引いて、ベロっと舌の絵を描きます。
アメリカ英語の教室なので、r の文字を見たら /r/ の音を出します。でそこには ♡ を描きました。
加えて このお話しには たくさんの w が出てくるので 摩擦音の /w/ の練習にはもってこいです。
唇の付け根をギュッと絞り(口先をすぼめるのではないのです、要注意)
スパゲッティ1本分ぐらいの唇の隙間を
息が通る時に出る音です。ちいさな○を描きました。
難しいけど、小4女子の練習はつづく!!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
絵本の英語教室 ドリームキッズ
http://ehoneigo-dreamkiz.com
住所:川崎市中原区新城 1-11-7 内村ビル2F
TEL:090-1737-3789
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
Halloween がもうすぐ‼
今年も楽しくTrick or Treat に繰り出します!
10月28日29日の両日 新城商店街 あいもーる サンモール のご協力下さる5店舗を回ります。
毎年のご協力大変ありがたいです。
まず教室で ゲームや絵本の読み聞かせを楽しんだら
いざ出発です♪
今年は、29日の方に若干名のゲスト参加のお席を用意します。
是非、英語教室のハロウィンパーティに参加してみたい方 お申し込みください。
「お問い合わせ」からお願いします。
申し込まれた方に 会費、時間 など詳細をお知らせいたします。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
絵本の英語教室 ドリームキッズ
http://ehoneigo-dreamkiz.com
住所:川崎市中原区新城 1-11-7 内村ビル2F
TEL:090-1737-3789
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
川崎にある英語教室 リトルブックルームは 4技能につながる発音指導をいたします。
川崎市高津区武蔵新城駅近くにある大人とこどものための英語教室多読クラブ リトルブックルーム Little Book Room では、こどもの思考力と想像力を尊重したグループレッスンと MOTTO MOTTO English の個別指導が組み合わされたカリキュラムを通してこどもたちの自学自習への意欲を促進します。また、リトルブックルームが行う発音指導では、ただ音を聞かせるのではなく正しい発音で
英語のリズムを大切に、 するための口の形や舌の使い方を教える『見せる発音』を心掛けております。
当英語教室の小学生クラスにおいては、毎年の年度末が近付くとイースター・エッグやお菓子作りのイベントを実施、こどもの感性が刺激されます。クリスマスには英語の絵本の音読発表会や高学年になるとパワーポイントを使用しての英語のプレゼンテーションに挑戦して頂きます。